オオスズメバチ

正面から見たオオスズメバチ
和名 オオスズメバチ
学名 Vespa mandarinia Smith 原名亜種
Vespa mandarinia japonica Radoszkowski 日本亜種
英名 Northern giant hornet
分類 ハチ目 スズメバチ科 スズメバチ属
分布 北海道、本州、四国、九州、佐渡島、対馬島、種子島、屋久島
海岸線〜標高900m

生活史

11~5月 越冬
5月~7月 単独営巣期
7~9月 共同営巣期
9~11月 雄・新女王の羽化期

形態

世界最大のハチです。非常に攻撃的で、毒性も高いです。強力なアゴで木を齧り取ったり、獲物を捕らえます。女王バチは体長5cmを越えることがあり、働きバチは3~4cm程度あります。針を持たない雄バチも同じく3~4cm程度ですが、お尻が尖っている雌と異なり、台形となっているようです。

攻撃性

発達期から成熟期の8月~11月にかけては非常に攻撃的になり、巣の近くを通るだけでも攻撃されることがあります。また木の樹液や果樹に集まっている場合でも、人が近づくと大アゴをカチカチと鳴らして威嚇したり、攻撃したりすることがあります。
数匹〜10数匹の集団で、ミツバチやキイロスズメバチ、モンスズメバチの巣を襲います。ミツバチでは数時間で巣が全滅することがあります。

習性

営巣

土中の空洞、樹洞などに巣を作ります。土中に営巣した場合は、入り口から放射線状に運び出した土粒が落ちています。人が放置した廃材にも営巣するケースがあります。人が目につきにくい場所のため、いつの間にか巣が大きく発達することがあるので注意が必要です。

食性

昆虫を狙って狩りをします。時には自身より大きなカマキリも捕らえることがあります。樹液、花の蜜も大好物です。熟した果実を食べることもあります。

更新日:

駆除する前に知っておこう!蜂駆除豆知識
蜂防護用品製品カタログ 蜂防護服下取り実施中 着用方法

お問い合わせ

ハチプロ 本店
営業時間10:00-18:00
MAIL: info@hachi-pro.com
TEL: 050-5832-4042

※電話担当者不在の場合はお手数をおかけしますがメールもしくは問い合わせフォームにてご連絡ください。1~2営業日以内にご返信いたします。

問い合わせフォーム

返品について

交換・返品
商品の品質には万全を期しておりますが、万一、不良・破損・誤納品などがございましたら、お手数をお掛け致しますが、ご連絡をお願い致します。
詳しくはコチラをご覧ください。
返品送料
不良品の返品送料は当方にて負担いたします。 

配送・送料について

ヤマト運輸(クロネコヤマト)
お買上金額によって送料が異なります。
送料料金表はこちらをご覧ください
お買い上げ金額5,000円以上で送料無料

領収書について

領収書発行(PDF)が可能です。ご希望の方はメールにてお問い合わせください。

支払い方法について

クレジットカード決済

 
商品代引き(ヤマト運輸)
商品の到着の際に、配達員に現金またはカードにて、商品金額をお支払いください。 
銀行振込(前払い)
ご注文確認後、7日以内にお支払いください。
※振込手数料はお客様ご負担となります。
※商品はご入金確認後の発送となります。 
コンビニ(前払い)
ご注文確認後、7日以内にお支払いください。
※手数料はお客様ご負担となります。
※商品はお支払い確認後の発送となります。 

営業日について

2023年9月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
   休業日
※休業中のご注文・お問い合わせにつきましては、翌営業日より順次ご対応いたします。
2023年度のお盆休業は8/11~8/15となります。